ブックメーカー解説

趣味を実益にするハンデ解説

ハンデ解説

「ブックメーカー」ニュース等でも耳にするこの名前は、欧州を中心として賭博を行っている賭け屋の総称です。実際にどう言う事をしているかと言うと、スポーツや政治の結果やクリスマスの天気など様々な物を賭けの的にしています。

賭けの的であるチーム等にブックメーカーがオッズ(倍率)を付け、それを参考に賭けをして行きます。 スポーツ好きの方や政治通の方ならその結果も予測しやすいですし、趣味が実益を生むなんて事もある様です。

そしてブックメーカーで賭けを楽しむ為に知っておきたいのが、「ハンデ」について。簡単に解説すると賭けの対象にプラスやマイナスの得点を事前に設定して、実際の得点にそれを合計した結果で賭けの結果を判断する、という事になります。

その為試合に勝っても賭けに負けた、又はその逆のケースもあり得るという事になります。その他にもハンデは自分の賭けたチームのみにプラスする、ハンデを足した結果がドローなら賭けたお金が戻ってくる等があります。